家計戦線異状なし〜節約最前線〜

格安スマホ・キャッシュレス決済など節約生活の実践記です

楽天モバイルを契約した時の流れを説明。

格安スマホを検討している方の中には、

「手続きが大変そう。」

「どうしたらいいか分からない。」

 

と感じている方が多いかもしれません。

今回は私が楽天モバイルを契約した際の手順を書きたいと思います。

ちなみに私は、

au(約10年)→UQモバイル(2年)→楽天モバイル(現在4カ月)

という流れで、格安スマホは楽天モバイルで2社目です。

それでは手順ですが、大まかに分けて

①UQモバイルに連絡しMNP予約番号を取得する

②ビックカメラの楽天モバイルブースで契約手続きする

の2つでした。

実はこれくらい格安スマホに変更するのは簡単なんです。これは「UQモバイル→楽天モバイル」だけでなくどこでもほぼ一緒です。

例えば、「docomo→楽天モバイル」でも「au→楽天モバイル」でも、

基本的に、MNP番号を取得し乗り換え先で手続きする、という流れは変わりません。

 

ではそれぞれ説明していきます。

①UQモバイルに連絡しMNP予約番号を取得する

 

まず番号をそのままで他社に乗り換える時は、MNP予約番号

必要になります。ややこしい名前ですが、電話番号を変えずに乗り換える為のただの番号です。私の場合はUQモバイルに電話をして取得しました。

この番号をメモしビックカメラに持参しました。

この時の注意点ですが、契約解除料が発生しないかの確認が大事です。

私はUQモバイルが2年契約だった為、契約解除料が発生しない更新月に乗り換えました。更新月とは2年契約なら、24カ月使った翌月1カ月間のことで、この1カ月なら契約解除料はかかりません。

逆にこれをのがすと出費がかさむわけですが…。

ただ、『契約解除料が発生しても格安スマホに乗り換えたい!』という方もいらっしゃると思います。その場合はトータルでどっちが特か、

つまり、更新月まで待つより契約解除料を払ってでも格安スマホに変えた方がトータルで安くなるならば乗り換えた方がいいでしょう。ただ更新月までは端末代がまだ残っている場合もありますので確認が必要です。

MNP転出手数料、楽天モバイルの新規契約手数料は必ずかかるものですので、これは仕方ありません。

 

 

②ビックカメラの楽天モバイルブースで契約手続きする

 

MNP予約番号を取得すればあとは楽天モバイルの手続きのみです。

MNP予約番号、楽天会員ID番号、身分証明書、クレジットカードを持参しました。楽天会員ID番号は楽天会員だと料金が安くなるので必須です。

また、スマホを持参するのか?新たにスマホを購入するのか?

で料金が変わってきます。私は家族が以前使っていた古いiPhoneを持ち込みましたが、端末を持ち込みで申し込みするなら、

楽天モバイルで対応しているかどうか事前に確認しましょう。

楽天モバイル: 動作確認済み端末

基本的にドコモ端末であれば問題ないようです。

私はiPhone5cというかなり古い機種を楽天モバイルで使い始めました。「古い!」と思った方もいるかもしれません(笑)。

それまではiPhone5sを使っていたのですが、UQモバイルのiPhone5sは楽天モバイル未対応でしたので、たまたま家族が使わなくなったiPhone5cがあり、しかもドコモ端末だったので楽天モバイルで使うことができました。

古いですが、端末代は0円というわけです。新しく買えば月々2、3千円くらいは支払いが増えてしまいますよね。

 

ちなみになぜ、ドコモで使っていたiPhoneを楽天モバイルで使えるかというと、どのスマホの中にもSIMという小さなチップが入っていて、そのSIMを別のスマホに差し替えるだけで基本的には使えてしまうんです。

 

つまり正確に言えば、今回 私は楽天モバイルのSIMだけ買って、家族が以前使っていたiPhoneにそれを差して使っている、わけです。

 

最後に。。。これも便利です

 ◆ キャリアメールは使わすGmailを使うようにしましょう

キャリアメールとは◯◯◯△△△@docomo.ne.jpというような

携帯会社独自のメールですが、番号はそのままでもこれは使えなくなります。

ですので、フリーメールのGmail(◯◯◯△△△@gmail.com)

を普段から使うようにしておきます。

私はUQモバイルの時からキャリアメールは使わずGmailを使っていました。あともちろんLINEも使っています。

ですので楽天モバイルにした時は、メール変更の手間もく、誰かにメール変更の連絡する必要もありませんでした。

 

と、以上が楽天モバイルに変えたときの大まかな流れです。

 

楽天モバイルブースでの契約はしっかりした説明があったので(のちのトラブル防止の意味でチェック項目とか多かったです。)端末引き渡しまで2時間位はかかったでしょうか。
自分で持ち込んだiPhoneの設定もスタッフの方がしてくれたのですぐに使えました。

通話品質や、ネットの速度など全く問題ありません(ドコモ回線を使っているので当然なのですが)。

 

格安スマホを検討している方の参考になれば幸いです。。。

 

 

 

 

 

 

格安スマホ検討中の方へ。月々のスマホ代をどう抑えるか。

私は昨年の10月から格安スマホの楽天モバイルを使っています。

月のスマホ代は今年の1月まで月あたり1200円以下で抑えています。

(スーパーホーダイ、プランS、楽天のダイヤモンド会員、3年契約)

f:id:kakeisensen:20190210221532p:plain f:id:kakeisensen:20190210221557p:plain

 

毎月のスマホ代を出来るだけ安く済ませるにはどうしたらいいか?を

実践していますので、それをお伝えしたいと思います。

 

 スマホ端末代を無くす

これは絶対条件です。格安スマホ会社の基本料は、自分のしたい条件にすると(上限何ギガにするか?無料通話アプリを付けるか?など)どれもそれほど変わりありません。

ですが、端末代が加わると月々2,3千円は確実に増えます。

ですので、端末代を払い終わっているスマホを使うか、家族、友人などから

使わなくなったスマホを入手することがカギとなります。

中古で安く入手する方法もありますし、

新品でも1万台からSIMフリースマホが販売されています。

私の場合は、端末に一切お金をかけたくなかったので、以前家族が使っていたiPhone5cを使い始めました。かなり古いです(笑)

ですが不自由無く使えていますし、まったく問題ありません。このお陰で端末代は0円になりました。

 WiFi環境を整える

自宅ではWiFiを使えるようにしましょう。

月々の基本料は結局、月何ギガまでを上限とするかで決まるので、最低ギガ数のプラン(楽天モバイルだとプランSの月2ギガまで)にする必要があります。

もちろん、それじゃもの足りない!という方はプランを上げてもかまいません。

それでもWiFiを使えばプランを2つ上げるところを1つで済むかもしれません。

例えばLINEの無料通話も通信量を使っています。無料と思って気にせず通話していたら、月あたりかなりの通信量を使ってしまっているかもしれません。

WiFiにすればそれも気にならなくなるし、動画再生やゲームも残りの通信量を気にせずできます。

自宅PCでネットをしているのにWiFIをつけていない人は取り付けましょう。

 

③ 「楽天でんわ」を使用する

楽天モバイルでは無料通話アプリの楽天でんわが使えます。10分までは通話料無料です。

私の場合、あまり電話は使いません。

また、他社の場合「5分まで無料」というのもありますが、少し不安な気がして、10分が丁度いいと思いました。

楽天でんわを使い始めてすぐに、使い方が分からず、不在着信の折り返しを楽天でんわを使わず、普通の通話方法でかけてしまい、通話料がかかってしまったことがありましたが、今はほぼ全て楽天でんわを使えています。

 

いま楽天モバイルを使い始めてから5ヶ月目ですが、上記方法でスマホ代を抑えられています。楽天モバイル自体も格安スマホだからといって何ら不便なことも無いですし、不満もありません。大手キャリアを使っていた頃との性能面での違いはまったく無いです。

 

格安スマホを検討している方の参考になれば幸いです。